Loading…
![]() Cinq - 2002 - Sketch [Noble CXCA-1094] (2002/04/25) | 01 Rill 02 Kicker 03 Lefty 04 Spillover 05 Sugamo Beach 06 Sleepy Eyes 07 DaN |
長野県出身、竹村理明(タケムラマサアキ)のソロプロジェクトCinq(サンク)。中学でギターを始め、高校でジャズに出会い、大学でジャズコンボを率いてライブ活動を行う。その後サンプラーやシーケンサーを入手し、ソロの創作活動に転向。アンビエント・エレクトロニカのレーベル「涼音堂茶舗」のコンピレーション「Water Green」に参加、同レーベルにて「spillover ep [DES008]」もリリース。TBSラジオ「スネークマンショー21」、クラブキング製作の「コメディークラブキング」、企業CMの音楽等も担当している。MIDI Creative内レーベルnoble第二弾アーティストとして、初のソロアルバムをリリース。音楽活動以外に理学の博士号を持つバイオテクノロジー研究者としての顔も持ち合わせている。
涼しげな美しいアルペジオ、柔らかい電子音が広がり変則的なビートが織り成す穏やかな世界観。シンセの浮遊音がふわふわと漂いながらフェイドアウト、ピアノも空間に静かに響いて消えていき、女性ボーカルのスキャットがゆらりと浮き上がる。立体感ある音像はダブ傾向があって音の配置に適度な距離感があり、ゆったりした感じで非常にリラックスさせてくれます。「Kicker」で見せる暖かみのあるアブストラクトなブレイクビーツ、「Spillover」ではユーモラスでドリーミーなブレイクビーツを展開、「Sugamo Beach」で女性スキャットにスローテンポなピアノが響くアンビエント。そして一番おすすめな曲、少し寂しげだが暖かみのあるアンビエント「Sleepy Eyes」。
音の粒子の残響音が、優しく美しい音楽。非常におすすめです。

Noble-Label レビューページ一覧
↓このアーティストに似た傾向のレーベル・カタログ。

Schole Records スコーレ・レコーズ レビューページ一覧

涼音堂茶舗 Ryoondo-Tea レビューページ一覧
今回は曲が見つからなかったので関連曲のみ。
Cinqによるライブ+西尾早苗ライブペインティング「peaceful garden 2008」
渋響 Shibu-Kyo/3 of 7
2009年3月28日〜3月29日
●出演:cinq・PsysEx / Ken'ichi Itoi〜<映像登場順>
Repainting Rembrandt:
First public release of our little camera test/work in progress.
詳細不明ですがFiroの曲がBGMで使われてるようです。
Otograph - Particles In Space
![]() Cinq - 2002 - Sketch [Noble CXCA-1094] (2002/04/25) | ![]() Cinq - 2004 - Day Off [Noble CXCA-1157] (2004/08/25) | ![]() Coupie - 2009 - オリエントノルドの旋律 La Melodioj de la Orientonordo [涼音堂茶舗 DES036] (2009/06/11) |
![]() 【楽天】Cinq - 2002 - Sketch | ![]() 【楽天】Cinq - 2004 - Day Off | ![]() 【楽天】Coupie - 2009 - オリエントノルドの旋律 |
【楽天】Cinq - 2002 - Sketch CD価格一覧 | ||
【楽天】Cinq - 2004 - Day Off CD価格一覧 | ||
【楽天】Coupie - 2009 - オリエントノルドの旋律 CD価格一覧 |
- 関連記事
-
- Cinq - 2004 - Day Off [Noble CXCA-1157] (2012/10/31)
- Cinq - 2002 - Sketch [Noble CXCA-1094] (2012/03/19)
≪ Mergrim - 2011 - Invisible Landscape [Liquid Note Records, Moph Record LNR-011/mcd-005]

Home
当真伊都子 - 2010 - Dreamtime ドリームタイム [Felicity FCT-1002] ≫

Home